• アクセス
  • 問合せ
  • 電話:0533-86-4101

貸会議室

豊川商工会議所の会館(貸室)をご利用いただけます

会館平面図

 

各部屋の面積・定員
室名 面積(m2) 定員(人)
1階 第1会議室 68.25 45
第2会議室 54.62 30
第1第2会議室の一室利用 122.90 75
第3会議室 48.50 22
第5会議室 48.50 22
2階 ホール 357.00 225
A・Bホール(各室) 178.00 100
委員会室 45.00 20
和室 8畳 8
役員会議室 135.00 40
3階 第1研修室 45.00 20
第2研修室 45.00 25
第3研修室 90.00 45
第2第3研修室の一室利用 135.00 70
使用料金について
  1. 使用料金は、利用申し込み時にお支払いください。
  2. 特別に電気を使用する場合は、別途電気料を負担願います。
  3. 冷暖房使用量は、会場使用料の30%相当額を負担願います。
  4. 各室の使用料金は、1)会員、2)会員以外の方、3)付属団体の3種類になります。
  5. ご利用時間帯、ご利用時間数によって、規定の使用料金が違います。
  6. 有料にてご利用いただける備品があります。
  7. 土曜日17時以降利用開始する場合と日曜・祝日に利用する場合は、A・Bホールの土日祝日料金となります。
  8. 展示会の開催を目的として利用する場合は、会場使用料の20%を負担願います。
ご利用料金表

※令和元年8月1日から第5会議室が追加になりました。

申し込みについて
受付開始

利用日の6ヶ月前より

受付時間

午前9時から午後5時(土曜・日曜・祝日・年末年始は受付していません)

申し込み方法
  1. 所定の使用申込書(下記リンクよりダウンロードできます)に必要事項をご記入の上、会議所総務課までご提出ください。
  2. 申し込み時には、責任者の印鑑を必ずご持参ください。

※電話・メールによる仮予約もできます。この場合、仮予約後1週間以内に申込書をご提出ください。

※なお、電子メールでお申し込みいただいた場合には、こちらから改めて確認のお電話をさせていただきますが、事務処理上連絡が遅くなることがありますので、お急ぎの場合にはお電話にてお申し込みください。

申込書・許可書ダウンロード
ご利用に関するご注意
  1. 利用時間は原則午前9時から午後10時(利用時間には会場の準備、片付け時間を含みます)
  2. 使用料については上記をご参照ください。
  3. 和室は単独使用できません。
  4. キャンセルされた場合キャンセル料を申し受けます。
    ①利用日の8日以上前に取り消したとき…0%
    ②利用日の6日前・7日前に取り消したとき…30%
    ③利用日の5日前に取り消したとき…50%
    ④利用当日から4日前までに取り消したとき…全額
  5. 延長は規定時間の前後1時間のみ延長可能(ただし午前9時から午後10時の間で空室の場合のみ)
  6. 延長料金は規定時間の使用料の25%となります。
  7. 利用当日は利用許可書を職員または管理人に提示してください。
  8. 次の場合は、使用の取り消し、又は停止をすることがあります。その際の損害責任は、使用者側でご負担いただきます。
    ・公の秩序を乱し、公益を害し、また善良な風俗を乱す恐れがあると認められるとき。
    ・集団的に又常習的に暴力的不法行為を行う恐れがある組織の利益になると認められるとき。
    ・社会通念上不適当とみなされるとき。
    ・申込書のに記載した使用内容や仕様規定に反したとき。
    ・使用の権利を譲渡したり、転貸したとき。
    ・その他管理上支障あるいは、不適当と認められるとき。
  9. 建物、付帯設備へのテープ貼り、鋲・釘の使用はできません。
  10. ご使用中に、会場、その他の建物、付帯設備、備品等を破損又は紛失した場合は、実費を申し受けます。
  11. 持込器具やポスター、看板類は、終了後速やかに撤去して下さい。
  12. 終了後のゴミはすべてお持ち帰り下さい。
  13. 会館利用者に限り、駐車場を使用できます。
問合せ先
豊川商工会議所 総務グループ ※担当/小野

〒442-8540 愛知県豊川市豊川町辺通4-4
TEL/0533-86-4101 FAX/0533-84-1808
E-mail/info@toyokawa-cci.org